名古屋・愛知県フリーライター小澤志穂のブログ

名古屋を中心に愛知・岐阜・三重・静岡で活動するライター、旅、カフェ・喫茶店の話。

こんにちはちょいっと三重県尾鷲市に旅していたシホです。
三重県は伊勢志摩より南は行ったことがなかったのです。

名古屋圏の人って、長島スパーランドやなばなの里、
伊勢神宮、パルケースパーニャ、鳥羽水族館あたりは
小さいころの家族旅行やデートで行ったことがあるんじゃないかしら。

わたしはそれより南は未開拓。
尾鷲は海鮮が美味しいと有名なので、
海鮮をおなかいっぱい食べたい!!

そうあちこちで言っていたら
「尾鷲よいとこ定食の店」という
尾鷲市内の定食屋さん19店紹介されている
スタンプラリーを教えていただきました!
18033318_1299379333491609_5834146128854161584_n

3つの店舗でスタンプを集め(3種)
夢古道おわせへ持参すると、
夢古道の湯の入浴券になるそう。



このスタンプラリーを持って、
尾鷲に来たから海鮮が食べたい(*´ -`)(´- `*)
どこかおススメありますか?

地元の方に聞いたら「豆狸」を紹介してもらいました。
18011037_1299230116839864_1294123223178658292_n
尾鷲駅から徒歩5分の立地。
おじゃましまーっす!
ガラガラーって、カウンターのお店!
ちょっと緊張。
「はじめてきました。おすすめって何ですか?」
そう質問すると、女将さんが丁寧にメニューを説明してくれました。
気さくでいい人!
18033857_1299230276839848_2154291728730408877_n
どれも美味しそうで!迷いに迷って!
わたしはお刺身と天ぷらのついた定食を注文しました。
天ぷらはお魚がふわっふわ!
野菜の天ぷらには山菜のここみちゃんが!山菜大好き!!
近くで採れた筍の煮物もおいしかったなあ。
旬のものをたっぷり食べられて幸せ。
満足満足ー(*´ェ`*)おなかいっぱい。

ーーーーーーーーーーーーーー
魚処 豆狸 公式ホームページ

・営業時間
 11:00~14:00

 16:30~22:00(LO.21:00)
・定休日:不定休
・住所:〒519-3618三重県尾鷲市栄町5-37



つづきましては、
おわせお魚いちば おとと
IMGP6886
おととは尾鷲市の水産加工会社が経営する地場産品直売所で
地元の食材やお土産が売っている店舗と
地元食材を使ったランチが食べられる食堂が併設されております。


17904455_1300538860042323_5956421427115726967_n
お刺身の種類も豊富でリーズナブル!!
あれも食べたい、これも食べたいと思わず手に取りそうになりました。

自分のお腹と相談してわたしが決めたメニューはこちら。
・びんちょうまぐろの漬け丼
・ブリのお刺身
・アオサのお味噌汁
・いちごのミルクプリン

おいしいー(*´ェ`*)

わたしがお店に着いた11時ごろは、
年配の方が多く、近所の方かしらー?と思っていたら、
12時を過ぎるとスーツや作業服のサラリーマンで込み合ってきました。

地元の人に愛されるお店!!
平日のランチでこんなに海鮮が食べられたら最高だなあ。

ごはんを食べ終わってから、店舗でお土産を選びます。
海のものがたーくさん!
わたしの地元では売ってないような
めずらしい加工食品を見ているだけで楽しかったです。
いつの間にか買い物カゴに大量に入れてた!!

後日談。
今回は1週間の滞在だったのですが、
前半におととで海苔やアオサを
大量に買って車に保管していたら
ずーっっっと車の中が磯のカホリでした。

お土産を買うタイミング間違えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おわせお魚いちば おとと公式ホームページ

・営業時間
 店舗10:00~18:00
 食堂11:00~14:00頃
・定休日:年中無休
・駐車場40台
・住所:尾鷲市古戸野町2-10





さてさてー。
お次は、喫茶店で地元の人におススメされた江戸ッ子です。
18011041_1299542003475342_8333896374675663885_n

18056914_1299542206808655_5110360396568725819_n
こちらは握り盛り合わせ・・・だっけな。

わたし、お寿司のネタの好き嫌いがあって、
スーパーのお寿司はパックで買うと
マグロとイカ以外は残すことが多いんです。

江戸ッ子の握りはお魚は新鮮なのはもちろん!
味付けも絶妙で残さずぺロリ。

あれ?
わたしの好き嫌いって何だったんだろう。
美味しいものなら好き嫌いないみたいです!!

18010331_1299542156808660_833373467832329835_n
握りと一緒に赤だしと茶碗蒸しもいただきました。
茶碗蒸しは出汁と柚子のかおりがきいて絶品。

TV県民ショーだったかな、
愛知県民は茶碗蒸しが出てくるとテンションが上がる!と聞いたことがあります。
愛知生まれ愛知育ちのわたしもごたぶんにもれず、
外食で茶碗蒸しがあると必ず注文して、
茶碗蒸しが美味しいとそのお店を全力でおススメしちゃうんですよね。

尾鷲にきたら、江戸ッ子おススメです!!
ーーーーーーーーー
・営業時間 17:30~24:00
・定休日:不定休
・駐車場1台
・住所:尾鷲市栄町6-9




さてさてー。
お次は、スタンプラリーを持って「ここと、こことに行ってきたんです!」
そう地元の人に話したら「ここのお店おいしよ。」とおススメされたオン・ジュアン!
IMGP6902

IMGP6905
クモ海老のトマトクリームパスタ!
クモ海老はプリップリ、
ニンニクのきいた濃厚なトマトクリームが美味しいかった(*´ェ`*)

花金の店内は地元のお客さんで満員。
美味しいお酒とごはんで、楽しい雰囲気。
隣の女子会はどんどんボトルが空けられていってました。
すっごく人気のお店なんですね~。

行く前に席が空いているか確認するとよさげ、
予約もできるそうです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オン・ジュアン洋食居酒屋 Facebookページ

・営業時間18:00~24:00
・定休日:水曜日
・住所:尾鷲市野地町10-1




そして、そして、
スタンプラリーが3つたまりました!!

IMGP6915

この冊子を持参すると、尾鷲市内にある夢古道の湯の入浴券になるのです!
さっそく行ってきました。
IMGP6956

夢古道の湯おわせの内風呂は尾鷲市から汲み上げた海洋深層水。
露天風呂は信楽焼きの浴槽で、電気分解による酸性とアルカリ性のお風呂!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
夢古道の湯おわせ 公式ホームページ
・営業時間 am10:00~pm9:30
・入浴料金
 大人600円(中学生以上)
 高齢者500円(65歳以上)
 こども400円(4歳以上小学生)
 4歳未満無料
・住所:〒519-3625三重県尾鷲市向井12-4



IMGP6958
お風呂上りには休憩所のハンモックでまったり。
漫画喫茶かな?というくらい漫画が置いてあるので、
だらだらしちゃうー。
気付いたら風呂上りに2時間くらいだらだらしてた! 

売店でうっているソフトクリームは濃厚で美味しい!
風呂上りの体に甘みがしみわたる~(*´Д`*)

この写真をInstagramにアップしたら
愛知県在住の知人から「そこ行ったことある!」と反応がありました。

知る人ぞ知る!
尾鷲のお風呂屋さんなんですねえ(*´ェ`*)

以上、三重県のごはんで迷ったらこれ!尾鷲よいとこ定食の店スタンプラリーでした。


こんな記事も書いています。
電車旅行をもっと安くしたいひと必見!青春18きっぷの基本ルール



 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村 

名古屋駅前のJRゲートタワー15階にオープンしたスターバックスコーヒーに行ってきたよ。

地上70m!!
日本一高いところにあるスタバです!!



魅力のある都市ワースト1の名古屋に!

名古屋に日本一高いところにあるスタバができました!


大事なことなので2回繰り返しました。

行くしかないよね。
ミーハー。

そもそも、JRゲートタワーってどこだっけ?となりながら、名古屋駅の標識にそって行くと。
unnamed
名古屋駅の金時計のエスカレーターを上がり、左へ進むとすぐでした!


IMGP6347
入り口にはいってすぐのエレベーターです。

激こみ!!


ディズニーのアトラクション待ちですか!?というくらい並んでました。

そんな長蛇の列を尻目にさささーっと、少し奥のエレベーターに向かいます。
奥に13階止まりのエレベーターがあり、こちらは空いているのでおススメ!
スタバは15階なので、13階止まりのエレベーターにのり、13階からエスカレーターで移動します。

IMGP6349

ついたー!!

こちらスタバも並んでいました。
まあ、名古屋駅付近のスタバってこれくらい並んでいるよねーっと最後尾で待ちます。

あのJRゲートタワー入り口の長蛇の列はどこにいったのかしらー?
たぶん、下の階のレストラン街やビックカメラ、GUやユニクロに流れていったんでしょうね。

IMGP6353

20代から30代くらいのお客さんが多い印象でした。

IMGP6354

レジは3つあり、すぐ順番になりました。

IMGP6350

今日はあいにくの雨でテラス席は断念。
IMGP6355

晴れの日はぜったい気持ちいいだろうなあ。

IMGP6357

KUMORI!!

晴れた日にリベンジ!!


魅力のない街ワーストワンの名古屋。
日本一高いところにあるスタバに来てみてはいかがでしょうか。

そして、名古屋に来たら絶対に会いに行くべき人はこちら。
>>最も魅力のない都市1位の名古屋で、絶対に会いにいくべき!竜竜也くんにインタビューしたよ

では!

------------------------------------------------------------------
スターバックスコーヒー名古屋JRゲートタワー店

URL:スターバックスコーヒージャパン 公式ホームページ
営業時間:7時~22時
住所:〒450-6615愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3JRゲートタワー15F

ふわふわ春の陽気がたたよう季節になりましたね。
卒業式が終わった人たちは残り少なくなった春休みを存分に楽しんでいるんじゃないでしょうか。
社会人も冬に引きこもりがちだったのが、ちらほら春の旅行の計画なんてたててみたり。

お金のない学生や1回の旅行経費を抑えてすこしでもたくさんの場所に行きたい!
そんな人たちにお得なきっぷ「青春18きっぷ」をおススメします。

「青春18きっぷって学生しか使えないんじゃない?」

「鈍行しか乗れないってどういうこと?」

そんな初心者向けに、アラサーで青春18きっぷデビューしたわたしがご説明します!!
※学生じゃなくても使えるよ!一生、青春だよ!!


そもそも、青春18きっぷって何?
16-07-30-05-35-10-837_photo
全国のJR線の普通列車、快速列車の自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに1日乗り降り自由のおとくなきっぷです。

発売価格は1万1850円

上の画像のように1枚ぺらっとした切符です。
1枚で5回利用できます。

1人で5日や複数人で1枚使うことも可能です。
例えば、5人で1回利用(1日)するとか、2人で1泊2日旅行したとき4回(2人で2日)分利用して残り1回分を1人が別日に利用したり。組み合わせは自由なんですね。

わたしは2泊3日の旅行できっぷ3回分を利用、残り2回分は友人にあげましたよ。


いつ使えるの?
青春18きっぷは発売と利用期間があります。
春、夏、年末年始と学生の長期休みや帰省時期になっています。

<春季>
発売期間:2017年2月20日~3月31日
利用期間:2017年3月1日~4月10日
<夏季>
発売期間:2017年7月1日~8月31日
利用期間:2017年7月20日~9月10日
<冬季> 
発売期間:2017年12月1日~12月31日
利用期間:2017年12月10日~2018年1月10日


どこで買えるの? 
全国のJRの駅および旅行会社の支店・営業所で買えます。
あと、金券ショップだと数百円ほどおとくに買えますよ。


どうやったらお得になるの?
青春18きっぷは1枚1万1850円で5回利用できます。
1枚売りしかしていませんが、計算すると1回2,370円なんですね。 

例えば、東京ー新大阪駅の区間を新幹線利用だと片道13,620円で乗車時間は3 時間弱です。
これを青春18きっぷ利用すると片道2,370円。

新幹線と比べて11,250 円もお得なんです!!

ただ、青春18きっぷは 新幹線に乗れないので注意が必要。
東京ー新大阪駅 の区間を普通列車や快速列車の自由席を利用すると、乗り換え5回から8回程度で乗車時間は9時間弱。

たいむいずまねー。

場所や時間帯によっては電車が混むので椅子に座れないこともあります。
初めて、わたしが青春18きっぷを使ったときは旅のお師匠さまに「ここの区間は乗り換え時間が短いからね。」「ドアが開いたらダッシュで階段をのぼってください。」と細かく指導していただきました。


わたしは車の運転が好きで、茨城県から鹿児島県の距離なら車移動できます。
ただ、運転中はスマホをいじれなかったりよそ事ができません。
青春18きっぷを使った電車旅は読書をしたり、スマホをいじったり、スマホをいじったり、スマホを以下省略。

よそ事ができる!!

時間にゆとりがあって、自由気ままに気になった駅でふらりと降りたちたいなんて旅人にもおススメです。 


参考資料:JR東海 公式ホームページ 


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ

こんにちは。
愛知県在住ライターの小澤志穂です。


お問い合わせページをご覧いただきありがとうございます。
このページでは愛知県名古屋市を中心に三河・遠州地域でライターをしている
小澤志穂のこれまでのお仕事についてご紹介させていただきます。

ページ下部にお問い合わせフォームがあります。
お問い合わせをいただく場合は、実績などをご覧いただいた上でご連絡いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

※なお、下記料金は私個人の執筆にかかる費用であり、各企業の媒体の記事広告費用を示すものではありません。
※新しいものが上部に来るようにしています。

ライター実績

1.インタビュー・イベントレポート記事



2.観光取材記事

SPOT(スポット)旅行・お出かけメディア







IDENTITY 名古屋


3.エッセイ


4.ローカルメディアの作成

愛知県の三河地域を中心としたローカルメディアの作成をしています。
主にwebデザイン、記事作成、SNSの運営を担当しています。
ガサゴソ旅女会

豊橋応援ガールズ



お仕事のご相談はこちらからどうぞ
現在お受けしているお仕事は、以下をご確認ください。
  • お店・企業・個人のインタビュー・体験取材記事
  • 観光地やローカルの魅力を伝える取材体験記事
  • 商品やサービスの体験・レビュー記事(PR含む)
  • リモートワーク、テレワーク、在宅ワークなど働き方についての記事

得意ジャンルは観光・医療・福祉など実体験を基にした執筆です。


作業工程は、記事の企画/構成/写真撮影・編集/執筆/ワードプレス入稿が可能です。

写真のレベルは、上記記事の写真とFacebookのアルバム(こちら)をご参照ください。


記事作成について

▼インタビュー取材記事

  • 取材時間:1h程度
  • 文字数:3,000字程度を想定
  • 納期:3日程度

▼体験型取材記事
  • 取材時間:1日(観光スポットの取材で2日以上かかる場合は別途原稿料をいただきます)
  • 文字数:3,000~5,000字程度を想定
  • 納期:1週間程度

▼コラム記事(取材・インタビューが伴わないもの)
  • 文字数:3,000字程度を想定
  • 納期:3日程度

▼SEOライティング(リライト案件も受注しています)
  • 文字数:3,000字程度を想定
  • 納期:3日程度


お問い合わせフォームにご記入いただきたいこと
  • 掲載媒体
  • ご依頼を検討している記事内容
  • ご予算
  • 納期スケジュール(例:週1記事)
など、具体的にご記入いただけると幸いです。

一緒にお仕事ができますことを楽しみにしております。








 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

  友人から意味深なLINEがきたので映画「ララランド」を見に行きました。
グラフィックス3
グラフィックス4
グラフィックス5
このLINEですでに東京タラレバ娘なみの阿鼻叫喚な内容を想像。
今年度アカデミー賞で6部門受賞を決めたミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」(LA LA LAND)に期待をふくらまして映画館へ足をはこびました。

以下、ネタバレ。







映画『ラ・ラ・ランド』あらすじ
maxresdefault
夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。
映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。
ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅せられる。彼の名はセブ(セバスチャン)、いつか自分の店を持ち、大好きなジャズを思う存分演奏したいと願っていた。
やがて二人は恋におち、互いの夢を応援し合う。
しかし、セブが店の資金作りのために入ったバンドが成功したことから、二人の心はすれ違いはじめる……。

引用先:映画『ラ・ラ・ランド』公式サイト GAGA



わたしの感想


この映画のタイトルはロサンゼルスと「現実と遊離した精神状態」を意味するらしいです。
途中のミュージカル部分が「現実と遊離した精神状態」とわたしはうけとったのだけれど。
ミュージカルの楽しげな雰囲気と、そうじゃないリアルの差。
そういうメリハリが物語りを現実に戻してくれるんだろうなあと感じました。

女優を目指すミヤ、ジャズがやりたいピアニストのセバスチャン。
最初の印象は最悪、でも惹かれあっていった2人はお互いの夢を応援するパートナーになって楽しい日々を過ごしていたんですね。
けれど、現実は甘くなくて、セバスチャンは夢のジャズからかけ離れた今風のバンドに忙しくなって、ミヤとすれ違いの生活になっていきます。

ミヤはミヤで自分の舞台の準備に忙しい毎日

ある日、忙しい時間をぬってサプライズを用意してくれたセバスチャン。
久しぶりの2人の甘い時間にミヤがセバスチャンの夢のジャズバーはどうなったの?今の音楽でいいの?って聞くと、セバスチャンは「君が安定した職を望んだんじゃないか!」って大喧嘩になります。

そして、決定的な事件がおこります。
ミヤの初脚本で主演舞台、お客はまばらで大失敗。
「大根役者じゃないか。」と冷笑がミヤを傷つけます。
愛するセバスチャンは仕事でミヤの舞台に間に合わず、二人の関係は終わり。
ここのシーンはすごく胸が苦しくなりました。
お互いの夢に向かって支えあっていたはずなのに、いつの間にかすれ違いの生活になって、応援してほしいときにそばにいない。

ミヤは女優になる夢を諦めて実家にもどり、セバスチャンの元を去ります。
それはそれで、穏やかな日々でした。

とある日、セバスチャンの元にミヤのオーディションの電話がかかってきます。
ミヤの初舞台を見たプロデューサーからです。
それを伝えにセバスチャンはミヤの元へ知らせに行くのだけれど、ミヤは「女優は諦めた。」「傷付くのはもうたくさん!」と弱音を吐きます。
そんなミヤにセバスチャンは厳しく諭します。

諦めるな、と。

そして、オーディションの日にセバスチャンはミヤを迎えに行き、ミヤのオーディションを見守ります。
いつもミヤを応援してくれるセバスチャン。結果は合格。

「わたしたちの関係はどうなるの?」

穏やかな昼下がりの公園で、ミアがセバスチャンにたずねるシーン。

「わからない。」

セバスチャンの返事が切なすぎるよね。
女優になる夢を諦めていたミヤに、オーディションを受けるように説得しに行ったセバスチャンなのに!なんでよ!!

最後はミアがパリから帰ってきて、有名女優になってロサンゼルスの町をあるくシーン。
有名女優になったミヤのおうちは大豪邸。
そこで出迎えた男性、セバスチャンじゃない!!
OMG!!
子どもいるし!!

ミヤ夫妻はディナーをしに街にでかけて、何気なく入ったジャズバー。
そこには、むかしミヤがセバスチャンに作ったお店のロゴマーク。

「その名前はダサい!」

「絶対に変えないからな。」

そう言って、ミヤのロゴマークをぼつにしたセバスチャン、まさか!
そう、セバスチャンは夢を叶えて自分のジャズバーを開いていたんですよ!!

そして、セバスチャンのピアノを聴きながらミヤは空想するんです。

「もし、あの時ああしていれば今はセバスチャンと夫婦でいられたかもしれない。」

美しくて甘い時間が流れて、ハッと現実に戻ります。
ミヤとセバスチャンは目つめ合い、ことばを交わすことなく頷いて、そしてそれぞれの未来にすすんでいったのでした。


ハッピーエンド・・・なの?
誰か、教えて?笑
切ない、切なすぎるよー。

大切な人だから夢は応援したいし、支えていける関係が理想。
けど、身近な人だからこそ、自分がうまくいっていないときに指摘されると逃げ場がなくなって苦しい。

過去の自分に投影して最後は涙が出てくる、そんな映画でした。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

わたしは月1回ほど、ゲストハウスやレンタルスペースを使ってイベントを企画します。
規模としては10名ほどの小規模なものから、一番多くて50名ほど。
こんなことしたいなー、このくらい人数あつまるとやりやすいよねーっと趣味の延長でやっています。
それを職業にしているわけでも社会人サークルをもっているわけでもございません。
見よう見まねでやってみる。
ゲストハウスのオーナーさんや講師の方たちにとーっても助けていただいてます。

イベントを企画するとき、拡散目的でFacebookイベントページを立てます。

「こんな人に来てもらいたいなあ。」

「この人とこの人をここで繋げられたらいいなあ。」

毎回、イベントのターゲットはそれぞれ具体的に考えています。
イベントやその後の交流でいい空間をつくりたい。
いい空間を作るのはそこに集まった人たちの熱量。

その熱量を自分の糧に、次の企画にいかします。

今回はこの1年間でイベント企画運営をして感じたことをまとめます。



SNSを拡散ツールとして使えるのは一定のファンがいる人。
※ここでは企業など法人をのぞいた個人の話をします。
一定のファンがいる人たちって、芸能人やSNSコンサル系(自写撮り投稿SNS起業女子、自己啓発系セミナー講師とか)、月○万PVプロブロガー、ゲストハウスを経営している人が思い浮かびます。

わたしはどれも当てはまらないのと、Facebook友達300人、Twitterフォロワー400人。
どれだけTwiiterやFacebookで投稿しても拡散はできません。

じゃあ、どうするかというと、馴染みのゲストハウスのオーナーさんたちにイベントページをシェアしてもらうようにしています。
イベント会場をゲストハウスにすることもありますし、ゲストハウス好きに向けて内容をつくることもあるので、オーナーさんたちにシェアしてもらうことでターゲットの視界に入る確立は高いですよね。



結局は1対1のコミュニケーションが最強。
最近、Facebookのイベントページに「興味あり」ボタンを押していると主催者からメッセージが来ることが増えました。
全く知らない人からのメッセージ。
「あれ?わたしそのイベントに興味ありボタンおしたかなあ?」
イベントページを確認、実際に興味ありボタン押しているではありませんか!

友人が興味ありボタンをおしてフォローしているのを見かけると、キャッチコピーやアイキャッチ画像だけで「いいねえ。」と興味ありボタンをおしてるんですよね。

実際、イベントページの中身すら見てないことも少なくないです。
そう、わたしは深く考えずにボタンをおしてるだけなんです。
これはわたしだけかしらー?と思っていたのですが、自分がイベントページをたてて、興味ありボタンをおしてくれた友達に「○日あいてるー?来るー?」とメッセージを送ると自分と同じような人たちが少なくない。

「その日、なにかあったっけ?」

「その日は仕事だなあ。」

イベントの存在すら認知されてません!!

いいね押すだけスルー!!


このSNS時代にみなさんスルースキルをばんばん身につけているんですよね。
似たようなイベントは全国各地でみかけますし(名古屋は少ないけどね!)、
「あー、またこういうのかー。」とながめて終わり。

知っている「誰か」がいいねしていたから。
自分の興味ある「誰か」が主催しているイベントだから。


そう、内容ではなく人で「いいね」と反応しているんです!


その分、内容をよく読まずに流しているのではないでしょうか。
わー!面白そう!行ってみよう!って、なかなか刺さらなくなってきている!

そういうときは、1対1のコミュニケーション。
メッセージ、LINE、電話、対面・・・・いろいろな方法をためして確信しました。

迷っている人には対面が最強!!

時間があれば「今度、ごはん行こうよ!」と誘って、ごはんを食べお酒をのみいい感じになってきた頃合いに近況報告がてら「こんなイベントを計画中なんだ。よかったら来る?」の流れがいいですね。
日ごろ忙しい相手だと難しいですが、やっぱり対面の方が相手に熱量を伝えられるんですよね。

そんなわたしは今週末と来月にイベントを企画中。
U2Urbuuo
2月25日(土)奥三河調査隊みやびとガサゴソ旅女のだわよ会
>>Facebookページ
会場は愛知県設楽町にある素敵な木造校舎「神田ふれあいセンター」。
奥三河産のお茶とお菓子をつまみながら好き勝手にしゃべります。

16508526_1180242325358863_2206177420312253602_n
3月25日(土)不器用ながらも地域に関わっているぼくたちは。
>>Facebookページ
会場は茨城県にあるゲストハウスjicca
ゆるふわ古民家で好き勝手にしゃべります。

好き勝手にしゃべってばっかだな!!
興味のある方はふるってご参加ください。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ゲストハウスガイド100出版記念イベント最終回【FootPrints】|FootPrints

2月16日に愛知県南知多町にあるゲストハウスほどほどさんでおこなわれた「ゲストハウスガイド100」著者の前田有佳利さん(だりさん)&ミニマリストの佐々木さんのトークイベントに参加してきました。


会場となった南知多ゲストハウスほどほど。
私の大大大好きなおうち系ゲストハウス!!

平日のイベントだったので、仕事が終わってから走って駅に向かい、名古屋から電車→バスでトーク開始前になんとかたどり着きました。
電車とバスで行くのは初めてだったのですが、名古屋からけっこう近いなあと思いました!

グラフィックス93https://hodohodo.jimdo.com/

>>
HP
>>Facebook

オーナーこっすーさんは応援してくれる系男子の日本代表!
わたしが「こんなこと考えているんです!」「今度、イベントするんで喋ってくれませんか?」と相談すると「いいねえ。」と二つ返事で了承してくれるんですよ!めちゃくちゃいい人!!
そして、いつもほめてくれる!!癒される!!
そして、そして、奥さん大好きでほめまくり!
なんて、いい男なんだ!!泣

女将ななさんはスパッとサバッとした姉御肌。
やさぐれOLが「聞いてくださいよー。」とこぞって人生相談したくなっちゃう。
「いいじゃん!」「やっちゃいなよ!」といつも背中を押してくれるようなことばをかけてくれるんです!

そして、おふたりの空気感がおだやかで癒されるー、最高なんですよね。
以前、おふたりが旅行した先にわたしの友人がいて「ここ、ほどほどかな?って錯覚した。」と写真つきでLINEがきました。
写真を見たらめちゃくちゃゲストハウスほどほどな空気感でした。笑

image
https://hodohodo.jimdo.com/
わたし、この写真が大好きなんですよね。
ごはん食べに帰りたくなるー。
魚市場が近くにあって、おいしいお魚が食べられるんですよ。


おっと、話をゲストハウスガイド100出版記念イベント最終回に戻します。

参加者の方のイベントレポートはこちらをどうぞ。


トークイベントはまずダリさんの「ゲストハウスとは?」という話からはじまりました。
その中で面白いとりくみをしているゲストハウスがいくつか紹介されていて、どこもわたしの行ったことがない宿だったので「いきたーい!」と旅に出たくなりました。

そして、話はダリさんと佐々木さんの「はたらく」について。
おふたりとも大手企業や編集者としてバリバリ働いてこられて、退職をしています。
その中で得た自分たちの働き方に対する考えがなんともニュートラルといいますか、自然体と言いますか、いい感じでした。

いい感じだなあと思ったことをちょちょっとメモ。

これは、ゲストハウスを経営している人ならではの感覚かもしれないですねえ。
その仕事にやりがいがあっても、しんどかったらその働き方は続かないですよね。
わたしはホワイトな職場をわたり歩いているので過労とか経験はないです。
都内で働いている友人が「終電で帰れる!」ってLINEしてくるの布団の中で見ながら「みんなよく続くなー。頑張っているなー。」って眠りにつきました。

人に出会っただけ、新しい自分に出会える。
わたしは学校と職場から医療・福祉関係の環境で完結していたんだけど、そこからちょっと外の世界を見たくて一人旅をするようになりました。
旅先で誰と出会えるかは運命、そして知り合った人たちがお互いを紹介し合って交友関係が広がるのは「この人にはこの人を紹介したいな。」って思ってもらえる・思える自分、そしてちょっとした会話が働くにつながるわくわく感ね!
遊びの延長線上にある仕事って楽しいなあって思います。

わたし、今年の3月(2017年)で現在の職場を退職します。
今まで趣味としてやっていたことを「はたらく」にしたくて、とりあえずえいやって環境をかえてみることにしました。
文章を書いたり、写真をとったり、それで「ありがとう」って感謝されて、ゲストハウスのごはんの時間ちょっとした会話からイベントにつながって、それでお客さんがたくさん来てくれてって1年前に自分にはなかったことだなーって。
1年で人ってこんなに変われるんだなーって驚いたんですよね。
すごく楽しくて、このまま走り続けた先にいる自分に会いにいきたくなりました。

今はそういう感覚を自分の中で大切にしたい時期で、イベントでおふたりの話を聞いたときにストンっと腑に落ちたんですよね。

今の仕事はパートとか何かしらのかたちで続けたいなあと思っているんですが、ちょっと休憩。

うんうん。
自分に裁量がない仕事って面白くないんです。

わたし、新卒で入った職場をとりあえず3年で辞めていて、その職場では裁量は全くなかったんですよね。
まあ、自分の知識・経験もなかったんですけどね。
そんなヤツがえらそうに言うなって?
まあ聞いてくださいな。
楽しくない仕事はあるけれど、自分が納得できないまま働き続けるのってしんどかったんです。
「わたしは自分の大切な家族や友人を任せられるような医療職だろうか?」って毎日ぐるぐる考えてました。
無力感におちいってて、このまま続けた先になにがあるんだろー?って、とにかく面白くなかったんです。
そして、転職しました。
転職先は裁量がありました。自分の発言1つでその人の人生を左右してしまう責任感に押しつぶされそうにもなりました。その分だけ、根拠を提示して相手に話すために学ぶこともできました。
上の人たちに「いつもありがとう。」「期待しているよ。」と肯定的なことばをかけてもらうたびに自信になっていったんですよね。

「仕事つまらーん。」って言っている人は裁量がない、自分が納得できないまま働いているのかもしれませんね。

誰かにとってブラックな働き方は、ある人にとって天職な働き方かもしれない。
長時間労働が嫌だという人もいれば、寝る間もおしんで目の前の仕事に取り組みたいと思う人もいるかもしれないし、こんな仕事つまらーんとある人が言った仕事に、大きな喜びを見つけ出せる人がいるかもしれない。


天職はひとによって違うので、「そんな仕事よりこっちがいい。」って誰かと比べて、けなして自分の仕事をほめる必要はないんですよね。


まだまだ、ためになる話がたーくさんあったんですが、今日はこのへんで!
また、何かの機会があったらダリさんと佐々木さんのトークイベントに参加することをおすすめするよー!


トークイベントの次の日は篠島に移動して島散歩!
こっすーさんのガイドで篠島をゆるゆるーっと楽しむことができました。
その場所に詳しい人がいると自分では行かないスポットにいけたり、その歴史を解説してもらったり、理解が深まるんですよねえ。
C41JS7xVUAAnRqD
篠島の猟師さんの船には唐草模様が特徴。
仕事がめちゃくちゃ速いらしい。
唐草模様の漁船がくると「魚ぜんぶもってかれる!」ってザワザワするらしい。
C41KAXaUkAEHWbH
海辺のおうちはレトロでカラフル。



篠島のビーチはめちゃくちゃきれいでした。
夏に泳ぎに来たい!



おいしいご飯屋さんに連れて行ってもらえて大大大満足でした。



そして、旅から名古屋のアパートに帰ってから、断捨離ハイになってゴミ袋5つ分の荷物を処理しました。



関連記事。
>>自分探しの旅は目的地がないから迷うんだよ
>>わたしの旅のスタイルを説明しよう、もう観光地巡りはしない

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

P_20170205_201943

社会人1年目に一人旅デビューをしてからずっと考えていました。
「一眼レフほしい。素敵な風景写真がとれるようになりたい。」
旅先ではCanonやNiconのごっつい一眼レフを首からぶら下げている人が必ずいますよね。
その人たちが旅から帰るとFacebookアルバムを作っているのを見かけてはいいなーとうらやましくなりつつ、スマホでパシャパシャ写真を撮っていました。
そんなわたしが、社会人5年目にやーっとカメラを買ったのです。
理由は簡単、ブログやwebライターで投稿するときに写真をとれるとよいから!
また、取材中にスマホで撮りだす人がいたら「この人、大丈夫かしら?」って思いませんか?
まずはカタチからね。
技術は勉強中。
そんな初心者のわたしがどんな流れでカメラを購入したのか紹介します。


コンデジ?ミラーレス?一眼レフ?カメラ本体はどれを選べばいいの?

グラフィックス82
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0006087/

わたしが買ったのはコチラのPENTAX Q-S1ダブルズームキッド。
ミラーレス一眼カメラで、一眼レフではありません。


なぜ、ミラーレス一眼カメラを買ったのか?

写真の上手な旅仲間に「一眼レフが欲しいんだよねえ。どれがいいのかなあ?」と聞いたところ。
・一眼レフはごつくて持ち歩くのがおっくう。
・コンデジかミラーレス一眼カメラなら軽量で持ち運び楽だよ。
そう言われて、なるほどー確かに、旅先では荷物がかさばるし、重いのやだなあと思いました。
理由はそこ!!笑

ちなみに買った場所は大手家電量販店。
残っていたミラーレス一眼カメラがそれ1個だけだったので、決めました。
NHK「白熱!ハーバード大学」の幸福と選択の授業で、選択肢が少ない環境ほど幸福だと答える人が多いといっていました。選択肢が多いと悩んで迷っちゃうからね。
カメラ買うときに悩まなくてヨカッター。

格安SIMに乗り換えたときもそうでした。
よく分からなければ電気屋さんに行こう。
親切な店員さんを探そう。


レンズっていろいろあるけど、どれを選べばいいの?

グラフィックス79
この2つのレンズが付属品でした。

わたし「真ん中がぷくっとしてまわりがポワポワな写真がとりたいんだあ。」
訳:単焦点レンズで写真がとりたい。
グラフィックス80

そう、わたしが欲しいのは単焦点レンズ、赤い矢印のヤツ!!
初心者の盲点!
単焦点レンズは別売りです!!
グラフィックス81

他にもユニークレンズシリーズがありますが、そこまで手を出すとえらいことになります。
とりあえず「一眼レフで写真撮りたいなあ。」と言っている初心者は、たぶん、絶対に、単焦点レンズで写真を撮りたい。
それ付属品にないので!!自分で買いましょう!!

そんなこんなでカメラ本体とレンズは必要最低限そろいました。
旅女、ミラーレス一眼カメラ奮闘中、先は長いぞ。
つづく。


※2017年5月2日追記
単焦点レンズ買いましたー!!
ごはんが美味しそうな写真がとれるー!!
18056914_1299542206808655_5110360396568725819_n

IMGP6922

IMGP6923


最高!!
単焦点レンズ最高!!
センスなくてもそれなりに取れる!!
※センスは努力なのでこれからみにつけますー!!


以前、カメラマンの友達に「写真の撮り方教えて!!」とお願いしました。
そしたら、出先でカメラの充電が切れたというね!!

「ごめーん!!泣」

せっかく時間をつくってもらったのに!!
なんたる失態!!と謝りまくっていたら、

「バッテリーは3つくらいあってもいいよ。」

といわれたのでサクサクッとお買い上げ。
しかも、どのバッテリーか分からなかったので、
友達に検索してもらってURLを送ってもらうというね!!


ありがとう!!
ありがとう!!
さすが、プロ!!

初心者のwebライターさんで写真もとるという人は
取材先で充電切れてしまうことがあるかもしれません。
バッテリーは3つくらい持ち歩くことをおススメ!!

取材先で充電きれなくてよかったー!!

vKPSYGbb
このページにたどり着いた人はブログやWEBライティングに興味がある方ですよね。
ブログの書き方ノウハウってインターネット上にあふれています。
また、気軽にいけるライター講座もいろいろな場所で開かれていたりします。

わたしはブログをはじめた当初の書き方としては思いつくままに一発書き。
書く内容を決めずに、出先で気になったものを思い出しながら書いていました。
そうすると、あれー?いい写真がないなあとか、あの人はあのときなんて言ってたかしら?と書き始めてから自分が困ります。
日常会話で話しているときはなんとなーく話せている気がします。
いざ、文章にまとめはじめるとうまくまとまらない。

そんな初心者ライターに向けて、文章を書く前の準備について説明します。


1.文章を書く目的を明確にする
PAK58_mihirakitecyoutopen_TP_V
ここがハッキリしていないと、書き出してもすぐにとまってしまいます。
また、最後のまとめで「何がいいたかったんだっけ?」とブレてしまうので注意してください。
5W1Hにまとめてみましょう。

(具体例)
・いつ(When):文章を書くとき
・どこで(Where):webサイトで
・だれが(Who):初心者ライターが
・なにを(What):ライティングのノウハウを
・なぜ(Why):「自分も文章を整理して書いてみよう!」と思えるように
・どのように(How):アクションをしてもらえるようにまとめる

⇒ライティングのノウハウを読んだ初心者ライターが、webサイトで文章を書くときに「自分も文章を整理して書いてみよう!」とアクションをしてもらえるようにまとめる


2.ターゲットを具体的に決める
MINMs845skd_TP_V
掲載先にもよりますが、ターゲットが具体的であればあるほど濃い内容の文章がかけます。
ターゲットがさだまっていないともやっとした文章で最後まで読まれることはありません。

(具体例)
・初心者ライター
・副業または趣味でライティングをはじめようとしている人
・年収300万円くらい
・転職経験ありまたはこれからしようと考えている
・20代~30代前半女性


3.紹介する内容
161112215244DSCF7345_TP_V
まずは箇条書きで内容を書き出してみましょう。
「何からかいていいのかわからなーい。」
そんな人も大丈夫です。
とりあえず、思いついたことを書くこと、順番はぐちゃぐちゃでかまいません。

(具体例)
・文章を書く前に準備する具体例5つ


4.一番伝えたいポイント
SAYA151005478272_TP_V
紹介する内容のおおもとになることを明確にしましょう。
この記事のタイトルを読んできた人は「文章を書く前にしっかり準備した方がいいよなあ。」とうすうす感じていた人です。
もちろん、一発書きで素晴らしい文章をかける人もいるのですが大半の人は準備が必要です。
そのような人に一番伝えたいことは「とりあえず書くのではなく、書くべきことを整理しよう!」ということです。

(具体例)
・文章を「書く前」に8割決まる
・とりあえずかくのではなく、書くべきことを整理しよう


5.掲載先
gori0I9A3099072103255_TP_V
掲載先によって、文章構成の要素(タイトル・見出し・本文・まとめ・文体)が変わってきます。
大衆に向けたカチッとした文章にしたらよいのか、友人に話しかけるような文章でいいのか。
クライアントがいる場合は相手から指定があるのできちっと守りましょう。
個人ブログであれば、自分のブログのターゲットや自分のスタイルにあわせてないようが変わりますね。

(具体例)
・個人ブログ

まとめ
初心者ライターが、文章をかくときに押さえておいてほしい要点を5つにまとめましました。
「あー!!何をどう書き出したらいいのかわからないいいい!!」
そんな人はまず、この5つをまとめてみてください。
少しずつ、自分の型をつくっていきましょう。
自分の型ができると、あとは使いまわすだけなので案外スムーズにかけるようになりますよ。


あわせて読みたい。
>>文字に36度の体温をのせられるライターになりたい、こころからそう思った
>>コツコツ書きためた先に見えてくる!ライティングの可能性
>>実習レポートで「意味不明!」と書かれるレベルの私がWEBライターになろうとおもった理由

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村





わたしは25歳くらいに恐れていたことがあります。
それは「30代、未婚、彼氏なし、趣味にお金をかけている女性」になることです。
ByfHFVM_

30代未婚女性の「理想の彼氏」「理想の旦那さん」像についての話を聞くたびに
「はたして、そんなハイレベルな人たちがあなた方を選ぶだろうか?」
そう毒づいている生意気なヤツでした。

旅先では、父親ほど年の離れている既婚男性によく言われることがあります。

「今時の若い子は結婚願望はないのかい?」

「いいお母さんになりなさい。」

「あと数年後には結婚して子ども3人くらいは生まないと。」

いやいやいや。
結婚願望はとーってもあります。
仕事も結婚も出産も子育て・・・なに一つあきらめてません!

わたしは25、26歳のときに婚活をしており、当時は婚活ブーム。
テレビを付けるとワイドショーでは婚活パーティーなどの情報にあふれていました。
婚活関係の本やブログ、コラムをかたっぱしから読みあさり。
「3ヶ月で彼氏をつくる婚活ミッション」と題して、婚活パティーなどに参加していました。
あと2、3年後には結婚して出産だ!と周囲のひとに話しており、それはそれは強迫観念にもちかいものがあったのです。

なんだかんだで、当時お付き合いしていた人とは28歳のときにおわかれしてしまいました。

このはなしを婚活業界のかたが聞いたら。

「甘い!」

「高望みしすぎ!」

「自分の生い立ちと鏡をみて妥協しなさい。」


そう怒られそうですが・・・。

当時お付き合いをしていた人と別れたときは、
転職に引越しと私自身の環境をがらりと変えたころでもありました。

あまりにも変化が大きすぎて、心身共に疲労困憊。
うまくやりたいのに心と体がバラバラの状態です。

「ぜんぶ、自分で選択したことじゃないか。」


自分自身の理想と現実のギャップにとても苦しんだじきでした。
家族や職場の方、友人たちなどたくさんの人にささえられてなんとか乗り切ることができました。

絶賛ネガティブキャンペーン中のわたしを外に連れて行ってくれた人がいました。

人生にはいいときもわるいときもある。
どんな状況でも隣に寄り添ってくれる人は何物にも変えられない宝物です。

心身ともに平常を取り戻すと同時に自分の世界が開けた気がしました。

「なんで、あんなに脅迫的に結婚したかったのだろう?」

「あと、2、3年後には結婚・出産だ!と言ってはあきらめてきたことたくさんあったなあ。」

勝手にいろんなこと楽しめるのは20代までだと期限を作りあきらめようとしていました。
思考が行動となり、自分自身でつまらない生活にしていたのです。
そこから「30代、未婚、彼氏なし、趣味にお金をかけている女性」へのスタートを切り出したのです。
いやいやいや、結婚と彼氏はあきらめてないよ!!

私の人生をどうやって自分の力で楽しいものにしていこうか?
そう考えることが多くなりました。
自分自身で作った小さな世界で生きていこうとしていたことで、見落として来た物が見えるようになってきたのです。

素敵な人生の先輩とも言える女性たちに出会うことができました。
仕事、結婚、出産、子育て、趣味・・・自分の力で全てつかみとっているパワフルな方たちです。

既婚男性の未婚女性にはなすす結婚観は、なんだか無責任な気がしました。
同じ女性ということもあるのか、その方たちから聞く結婚観はわたしにとってふに落ちるものがありました。
わたしが「こんなことをしたい。」と言うと親子ほど離れている既婚男性は「今の若い子は結婚願望はないの?」と聞いてきます。

どうやら、未婚女性が仕事や趣味に没頭していると結婚できないと考えているようです。
わたしは未婚なので複雑な気持ちになります。笑

しかし、既婚女性は「うんうん。できるよ。応援するよ。」といってくれます。
その方たちがわたしたちのローモデルとして全て証明してくれているのです。

私たちも悩んで失敗を繰り返して来た、
いろんな生き方があっていいんだよ、と。




「人生時計」をご存知でしょうか?

人生を時計一周に例えると今は何時になるか、というものです。
私は小学生の頃に学校の先生から教わりました。

「あなたたちは1日で例えるとまだ夜明け前です。」

自分の年齢を人生時計に照らし合わせて見ると
「あれー?まだまだ、これからじゃん!」と拍子抜けしてしまいます。

30歳てまえのわたし。
今までの人生は慌ただしい朝のしたくの時間でした。
これから、わたしは仕事にくりだす時間です。

さてさて。
どんな場所でも、どんな仕事でも自分がどう考え行動するかが重要です。

仕事、結婚、出産、子育て、趣味・・・悩める女性の皆さん。

旅先で素敵な人生の先輩に出会い「人生時計の法則」を試してみませんか?
きっと、かたの力が抜けて、らくな呼吸のしかたを思い出すのではないでしょうか。

「私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴らしいこと、出会えなくてもそれはしかたのないこと」
引用先:wikipedhia:ゲシュタルト療法

2ojm2sHI

これはユダヤ人精神科医のフレデリック・パールズが作ったゲシュタルト療法の思想を盛り込んだ詩です。

彼はワークショップでこの詩を読み上げることを好んだそうです。
パールズは日本にもやってきて、京都の大徳寺で禅の修業したりと、東洋的な瞑想や精神統一の体験を基盤に取り込んだ心理療法があるそうな。


私は大学の授業で心理学や精神保健医学をとっていたのですが、いかんせんお勉強が嫌いだったものでして、授業で習ったことはほとんど覚えていません。

社会人になってから「うわー、心理学って実用的だわ。もっと知りたい!」と助けられることがあり、ぽちぽちネットで検索することが増えました。

その中で、最近知った(授業で習ったっけ?)パールズのゲシュタルト療法やゲシュタルトの祈りについて「おお。今の私が求めていることだわ。」としっくりきたのでブログで紹介したくなりました。

私は旅先でガサゴソしています。
※いろいろなことをしているので「ガサゴソ」と一言で表しています。
ガサゴソしているとポジティブとネガティブの両方の意見をいただくことがあります。それは経験者からの励ましであったり、忠告であったり。


「そっちはやめておきなさい。」


「あなたのために良かれと思って言ったのよ。」

世の中には成功者のノウハウがあふれています。
しかーし、どれが自分にとってしっくりくるのかは経験してみないと分からない。
成功も失敗も全て自分の過程にしないとなっとくできないんです。

求めてもいないのにコンサルしてこないでほしい。
そして、私も気をつけよう。


私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。

もし、縁があって私たちが出会えたらそれは素晴らしいこと。

ただ、それだけのこと。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

gTG4wnVA
デジタルネイティブ世代って聞いたことありますか?

学生時代からインターネットパソコンのある生活環境のなかで育ってきた世代で、日本では1980年前後生まれ以降が該当するそうです。

わたしはこれに当てはまります。
そういえば、小学生の頃からパソコンの授業があったな。
中学生の頃は「無料HP作成」で自分のサイトをつくったり、
友達との交換絵日記をWEB上でやっていたなあと。

10代前半から、パソコンでカタカタやっていたわたくし。

じゃあ、パソコンで文章をかくのが得意なのねと聞かれると即答できるわけでもなく。

学生の頃、レポートに赤ペンで「意味不明!!」と書かれたり、
仕事の情報提供書は先輩の添削が必要なくなるまでに4年かかったり、

わかりやすいことばで情報を完結にまとめるのが苦手だったりします。
そんなわたしでも、ライティングをはじめてよかったなーと思うことがあります。

1.関係構築
わたしは旅先で「ブログ書いているんです。載せてもいいですか?」と聞くことがあります。
そうすると宿やお店のことを詳しく話してくださるので会話もはずみます。
また、面白そうなことをしている人に出会うと「今度、一緒にイベントしませんか?」とラブコールをすることがあります。
ブログ・WEBライターになる前のわたしだったら、その他大勢のうちの1人で終わっていたかもしれない関係もその次の関係につなげることができるようになりました。
また、知り合いが「このこ、こんなことをしているよ。」と紹介してくれるようになりました。
そのことから、自分の行動範囲ではなかった人脈を得ることができました。


2.情報収集
発信するところに情報が集まってくるとよく聞きます。
わたしは、自分の好きな旅のスタイルについてまとめていたら、他の人からおススメの宿を紹介されたり。
「しほちゃんが好きそうだなと思って!」と廃校を活用したイベントに連れて行ってもらったり。
むしろ、発信しはじめてからの方が行動範囲が広がり、それと並行して入ってくる情報も増えました。

3.PR
プロブロガーさんやライターさんは企業や商品のPRをすることがありますよね。
それだけではなく、自分のPRにもなります。
わたしはよく「自分のかいたブログや記事って名刺みたいなものだよ。」と言っています。
TwitterやFacebook、instargramもそうですね。
自分はどんなことに興味があって、どんな考えでいるのか?
履歴書よりも詳しくお互いのことを知ることができます。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村





はじめまして。
愛知県在住ライターの小澤志穂です。

プロフィールをご覧くださりありがとうございます。
こちらのページでは簡単な自己紹介と当ブログについて説明します。


名前:小澤志穂
・愛知県在住フリーライター
1987年生まれ、愛知県豊橋市出身。フリーランスのライターとして主にWebサイトで取材記事を執筆。新卒で病院のリハビリ職として5年間勤務。趣味ではじめたブログがきっかけでフリーのライターに転職。名古屋市を中心に三河・遠州地域で活動、地方をワーケーションしながら記事を書いています。

▼実績例
・就活・転職メディアにてインタビュー記事の執筆
・旅行メディアにて企画・取材記事の執筆
・企業の社内報制作(企画・取材・印刷会社発注)

▼可能な業務/スキル
・執筆/SEO、ニュース記事、編集、リライト
・取材/インタビュー、イベントレポート
・写真/一眼レフ(Canon EOS KissX8i )撮影、簡単な画像編集、アイキャッチ画像の作成など
・動画/一眼レフを用いた撮影、簡単な動画編集、文字入れなど
・CMS/Wordpress 入稿

▼仕事実績はこちらをご覧ください。
 


資格
・言語聴覚士(リハビリ職)
・ホームヘルパー2級
※車移動必須の取材も可能です。


このブログについて
ブログ「しぶログ」は雑記ブログです。
Webライティング、旅行、カフェ、イベント告知…etc.

個人的なおすすめ記事はこちら。
・普段の旅の様子
>>旅のこと
・Webライティングについて
>>【初心者】webライターになりたい人が読むべきまとめ記事5選


広告について
しぶログはamazon.co.jphttp://www.rakuten.co.jp/を宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムと楽天アフィリエイトの参加者です。

免責事項

当ブログは可能な限り注意を払ってブログを運営管理しておりますが、その正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除する事がございます。

当ブログの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては一切の責任を負いかねます。
ご了承ください。

さいごに
ブログを書いている人やWebライターをしている人、自分のことばで発信している人が大好きです。
このSNSを通して、そういった人たちと関わっていけたらいいなあと思っています。

お仕事依頼などお問い合わせはこちら
>>お問い合わせフォーム