しぶ👟6月新潟@nagoyatabijo
初めての新潟旅行!ゲストハウスで知り合った女子に誘われて即決しました。 しぶログ : 心理的アルプスを越えて行く!愛知県民が新潟旅行をするとこうなる【準備編】 https://t.co/9735aWMRu6
2017/06/08 23:43:12
しぶ🚅名古屋@nagoyatabijo
心理的アルプスを越えて行く!愛知県民が新潟旅行をするとこうなる【1日目】 https://t.co/79jACzhZkT
2017/06/16 18:43:49
しぶ🚅名古屋@nagoyatabijo
新潟県民は愛知県民とちがって「こんないいとこあるよ!」といろいろ紹介してくれます。 しぶログ : 心理的アルプスを越えて行く!愛知県民が新潟旅行をするとこうなる【2日目】 https://t.co/d6khmt0IWu
2017/06/16 16:32:39
![IMGP9369](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/1/b/1b8e0010-s.jpg)
人生初の新潟旅行3日目!
粟島ゲストハウスおむすびの家でむかえる朝。
>>公式ホームページ
すごーくいい天気でした。
![IMGP9371](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/a/f/af935fbf-s.jpg)
カメラ女子をぱしゃり。
ゲストハウスでたまたま一緒になった旅女。
よくよく話していると共通の旅仲間がいました。
みんないろんなところ旅しているなー、似た趣味の人は全国つながるね。
![IMGP9333](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/1/b/1be19cfe-s.jpg)
15時のフェリーの時間まで宿でのんびり仕事をすることにしました。
15時まで高速船が何本も出ていますが、昨日のしけた海での高速船がトラウマ!
フェリーは高速船より船体が大きいので、あまり揺れないと情報を得ましたので!
wifiがあるのでパソコンでカタカタ仕事。
パソコン1台でどこでも仕事ができるって、旅好きには最高だなー。
![IMGP9374](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/7/0/703cf368-s.jpg)
カフェそそど
>>Facebookページ
昼食は粟島港すぐのカフェそそどに行きました。
![IMGP9380](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/1/3/1347bada-s.jpg)
![IMGP9376](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/d/c/dc078416-s.jpg)
ランチのカレーを注文。
ほどよくスパイシーなシーフードカレーでした。
わたしはスパイスを多用した複雑な味のカレーはお腹を下すので苦手。
そそどさんのカレーは美味しく食べられました。
![IMGP9379](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/6/0/6023d8fa-s.jpg)
![IMGP9377](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/5/9/59fb06ae-s.jpg)
しまじゃがころっけ!
ほくほく美味し~。
![IMGP9381](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/a/5/a5c7a29e-s.jpg)
ランチ後はお隣のお土産売り場でアイスを買って食べました。
地元の中学生が企画制作したアイス。
![IMGP9383](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/8/c/8c7d0ff0-s.jpg)
ほのかに甘くてさっぱりと美味しい。
![IMGP9366](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/4/d/4d6d45da-s.jpg)
海辺をぽてぽて散歩。
![IMGP9373](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/5/9/59a948a8-s.jpg)
フェリーの時間になったので、粟島を出ます。
人生初粟島!
今度は連泊して島散策したいなー。
帰りのフェリーは波が穏やかでストレスなく過ごすことができました。
昨日のしけた海はなんだったんでしょう。
おそるべし日本海!
岩船港からは、帰りが一緒になった新潟女子の車で新潟駅まで送ってもらいました。
ありがたやー。
![IMGP9385](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/8/2/82b0e019-s.jpg)
新潟旅行3日目の宿はゲストハウス人参です。
>>公式ホームページ
ホームページの写真が素敵すぎて「ここ泊まりたい!」と気になっていたゲストハウス
![IMGP9386](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/2/2/22f34481-s.jpg)
![IMGP9394](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/3/c/3cea8f94-s.jpg)
入口の階段を上がっていくと2階が宿になっています。
外観からは想像できなかった内装に興奮!
むき出しの梁がいい感じだわー。
ここに住みたいわー。
![IMGP9396](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/9/c/9ccda95e-s.jpg)
![IMGP9387](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/1/3/13aaa86f-s.jpg)
わたしは女性専用ドミトリーに宿泊。
これが、忍者屋敷かな?という部屋の作りで楽しかったー。
![IMGP9393](https://livedoor.blogimg.jp/shibu_rin-travel/imgs/4/b/4b7f7137-s.jpg)
新潟のゲストハウス人参で愛知在住のゲストさんがいました。
話していると共通の知り合いがいて驚き!
やっぱり、ゲストハウス好きな人はどこかでつながるなーと会話を楽しみながら夜も更けていきました。
コメント