むしむしと暑い夏の昼下がり。
郵便ポストに小さな封筒が入ってました。


「誰からの郵便かしら?」

IMGP0098
IMGP0100
あ!
長野県のゆるふわ女子ユニット「ちーでら」からだ!
グラフィックス1
>>Facebookページ

【旅初心者の女子2人が3週間の下道旅にでます。】

決まっていることは、目的地(=会いたい人)それだけ。

とりあえず泊まる場所(泊めてもらう気満々です。)だけ決めたので、

あとは気力で走るのみ!!

引用先:Facebookページ「ちーでら旅にでる」より


IMGP0111
18922101_889047117900616_8372036459275621488_n
イラスト担当はちーちゃん!!

わたしはちーでら旅に出るで、ちーちゃんと初対面!
ゆるふわ女子!癒される~。
イラストが上手でわたし好み。

「イラストでお仕事できるよ!ココナラで出店してみたら?」

「というか、わたしがちーちゃんのイラスト欲しい!!」

とたたみかけて、ブログ用のイラストを描いてもらうことになりました!
やったね!!
14022289_1062582920503763_2480204977185130475_n(4)
文章担当なっちゃん!!

去年の8月にゲストハウスの女将とゲストとして出会いました。
共通の知り合いが50人以上いるので
会っていなくてもお互いにSNSで生存確認をしてた仲です。



約1年ぶりの再会ですねー。



二人が愛知県の奥三河に来るということで
そりゃ案内しなきゃねーっとなりました。

ただ、その日は町のお店のほとんどが定休日!
という珍道中はこちらからどうぞ。
>>地方あるある、お店の定休日がみんな一緒!平日に20代女子を奥三河案内したらこうなった

IMGP0119
ちーでらは車でこの距離を旅していたのです。



旅の目的は「会いたい人に会いに行く」こと。



なんて素敵なのー。
わたしも、最近の旅の目的は「会いたい人がいる場所に行く」ことになりつつあります。

日本全国、だいたいどこも素敵なものをもっています。
絶対にここにしかないもの!!と取捨選択をすると
人だったり、人がつくるまちの歴史になるんですよね。
IMGP0110
さてさて。
ちーでらから届いたお便りを読みましょう。

ちーでらの2人が会いに行った人とその町のことが
やわらかなことばと可愛らしいイラストでまとまっています。
IMGP0109
金沢、京都、岡山、島根…島根行ってみたーい!
IMGP0108
愛媛県、香川県…この冊子、クオリティ高杉!!
IMGP0107
徳島県、兵庫県、奈良県、愛知県…
IMGP0116
そして、愛知県東栄町!
ここで2人にわたしは会いました。
どたばた珍道中でしたが、2人とゆっくり話せて楽しかった!
IMGP0114


久しぶりに会ったなっちゃんとの会話で印象的だったことば。



「自分で決めたことだから。」



それを何回か聞いたときに、彼女の強い決意を感じました。



誰になんと言われようと、
自分が決断して進んでいる道なら前に進むことができます。


彼女たちの旅が、
これからの人生に幸先よいものとなる予感しかないわ。

ちーでらの旅の様子はこちらのFacebookページから見られます。


以上、長野のゆるふわ女子ユニット「ちーでら」から旅のお便りが届いたよでした。