しぶりん📷🍧新潟8月@nagoyatabijoYUKIGAO POTTERYからマグカップが届いた!
2017/07/19 12:46:23
かわいいー(*ω`*) https://t.co/XRbo2JDe79
陶芸作家・ライターのユキガオさんに注文していたオーダーメイドのマグカップが届いた!
ユキガオ
京都在住の陶芸・ライター。
ブログ「スキ、はじめました。」の中の人。
>>ブログhttp://www.yukigao.com/
>>Twitter@yukigao_22
>>オンラインショップ「YUKIGAO POTTERY」
以前、板前ぼりさんとユキガオさんのイベントに参加。
>>ぼりガオさんの「見て・触れて・食べてもらえる展示会」in名古屋に参加してきたよ
「美味しい料理とオーダーメイドの食器っていいなあ。」
そう感じて、ユキガオさんのオンラインショップから注文!
>>オンラインショップ「YUKIGAO POTTERY」
そして、今日!
商品が発送されたとメールでお知らせがきてわくわくそわそわ。
じゃん!
箱のふたをあけると、手紙が!
割れ物注意!
品物が大切にしまわれております。
じゃーん!
かわいいー(*´ω`*)
わたしのオーダーメイドの内容は「白とピンクのかわいらしい、まるっこくて、軽い」というふわっとしたもの。笑
ちまっとまるっとしたカタチ。
ピンク色の小さな花柄がかわいいー(*´ω`*)
お手紙からユキガオさんの人柄があふれている!
使用上の注意点が書いてあります。
目止め!!
土鍋を買ったときにやるやつ!!
土鍋だけじゃなくて、器にもするのねー、知らなかったわ。
目止めをして、さっそく使ってみる。
かわいらしいマグカップには、
かわいらしい飲み物を!ということで、
玄米甘酒と桃のスムージーをつくりました。
うん、かわいい、おいしい!!
しぶりん📷🍧新潟8月@nagoyatabijo最近、お友達経済っていいなと思っていて、友達のゲストハウスに泊まったり、友達の育てているお野菜を買ったり、お友達のカフェでお茶したり、お友達のハンドメイドアクセサリーを買ったり、自分のまわりの友達のものであふれている。そして、友達の書いたブログをかたっぱしから読むと。
2017/07/16 16:00:24
最近、何かを買うとき「誰が作ったものか?」を知ってから買うようになりました。
ただ、消費するだけじゃなくて、その人の物語を買うような感覚。
その人の素敵なところを自分の中にも取り込むような、
そんな体験ができるのいいなーと思っています。
お店で買う商品もそれぞれに物語はあるのだけど、
やっぱり知っている人から買うのっていいなーと思うんです。
大切に使わせてもらおう。
ユキガオさんのブログとオンラインショップはこちら。
>>ブログhttp://www.yukigao.com/
>>Twitter@yukigao_22
>>オンラインショップ「YUKIGAO POTTERY」
以上、オーダーメイドのマグカップ、陶芸作家・ライターのユキガオさんから届いたよでした。
コメント
コメント一覧 (1)
食事の際に、食させて頂くために「いのち」を頂いて、
生かされてあることに感謝することから「いただきます」。
「もの」の進化が現在の自分の生活づくりに貢献し、便利という恩恵を享受できるのです。
ものづくりをした先人の知恵や努力に支えられています。
生かされている自分の存在に気づき、手を合わせて感謝の心は常に大切にしていきたいです。